まずは初めにポピーに入会する場合、「全家研」からお申込みする方法と「さんけん社」からお申し込みする方法があります。
で上の2つは何が違うのかと言うと、「全家研」の方は月間ポピーを発行している本部の方で「さんけん社」は販売代理店と考えてもらえれば分かりやすいです。
この2つは送料やキャンペーンに若干違いがあるものの、どちらもほぼ同じ教材です!
また、現在ポピーでは無料おためし見本まずはポピーの教材内容がどんなものか知ってから本格的にお申込みされる方も沢山おられます^^

ポピーとは?
学習教材ポピーは、長年の家庭学習教材づくりのノウハウを生かし、成長期に合わせた「適度で良質な教材づくり」に努めていて、本当に必要な教材をシンプルにお届けするため、費用を抑えて続けやすい価格でお届けしています。
ですので長年ずっと人気がある学習教材です!
幼児ポピー
「幼児ポピー」はお子様の成長段階に合わせ、文字・数・言葉の学習から読み聞かせ、運動遊び、しつけまで、幼児期の学びや入学準備がしっかりできる内容です!
⇒【公式】幼児ポピー980円~幼児の家庭学習教材
小学ポピー
「小学ポピー」はお使いの教科書に合わせた内容で、学校の授業に合わせて勉強できるので安心でまた、短い時間で効率的に学習する事ができ、学校のテスト対策もバッチリで子供のやる気も無理なく伸ばす事ができます!
⇒小学ポピー【ポピー(POPY)】教科書にあった家庭学習教材
中学ポピー
「中学ポピー」は実技教科も含めた定期テスト対策が可能で、内申点のアップや高校入試にも大変効果的です!(特に公立高校志望者におすすめです!)⇒中学ポピー【ポピー(POPY)】教科書にあった家庭学習教材
ポピーKids English
「ポピーKids English」はお子様の年齢に合わせて3レベルをご用意していて、独自の音声ペンを使って遊び感覚で英語に親しむ『ポピペンBook』と英語と日本語で物語を楽しめる『おはなしBook』を毎月お届けしています!⇒ポピー Kids English【ポピー(POPY)】幼児~小学校低学年向けの家庭用英語学習教材
ポピーの口コミ・評判は?
ポピーの口コミ・評判をTwitterから集めましたので是非参考にして下さい!
@tougeen私はポピー(学習教材)がちゃんとおわったら買ってあげるという方針だった(^p^)そんな額だったか!!!モコシャー多分部屋の何処かに埋まってるよ(笑)シール大量祭りとかオールスターカレンダーとかまだあるのかな??応募者サービスは本当に悩んだ。まだ持ってるけどww
— ゆえよし(@piyue) 2013年2月8日
毎月毎月やり終らず部屋の隅に積まれ続けていたポピー学習教材が今になって役に立つとは…
— 丸み(@ma_ru_mi_saaan) 2020年4月10日
捨てないでよかった!
新しくなった新版小学ポピー!
— 山研社(@3kensya) 2020年3月23日
新学習指導要領に沿った内容で、大好評受付中です♪
#さんけんしゃ#さんけん社#月刊ポピー#学習教材#通信教育#家庭学習#親子#楽しく勉強#見本お届け
#小学生#中学生#学習習慣#ポピー#国語#算数#理科#社会 https://t.co/XoLOyEdAvh
まとめ
ポピー学習教材は冒頭でもご説明したように昔からある定番の学習教材でその使いやすさや幼児から中学生まで幅広く対応しているのが特徴です。
また、すぐに教材を購入されるのが不安な方の為にポピーではお子様の学年に合った無料おためし見本をお申込みできるのでもしすぐに教材を購入されるのがご不安な方はまずは無料おためし見本でポピーの学習教材がお子様に実際あっているかどうか判断してからお申込みされる方も沢山おられます^^
